Blog

仕事道具の紹介

もう少しアトリエの様子を知っていただけたらと思い、日々のささいなことや仕事で使用している道具などを紹介などしてみようかと思います。

今日は鋏をご紹介します。

まずは生地を切る時に主に使っている裁ちばさみ。初めて買った鋏でクロバー社製です。薄い生地から厚い生地まで頑張って切ってくれます。めちゃくちゃ高いものではないのですが、非常に使い勝手もよく切れ味も落ちにくいので重宝しています。

次は糸切り鋏です。京都の刃物店、菊一文字の蕪鋏です。

菊一文字と言えば歴史好きの人には聞き覚えのある名前かもしれませんね。

この蕪鋏に出会うまでは糸切り鋏ジプシーでした。洋服を作成する時に糸切り鋏を長時間使うので、切れ味が良く手になじむものを探し続け、買ってはがっかりし、の繰り返しでした。

そこでようやく探し当てたのがこれです。手の中にすっぽり収まり大変切れ味も良く、手が疲れにくい優秀なお品です。

最後にご紹介するのが、サブで使っている裁ち鋏です。あえて羅紗切りと呼びたい鋏です。日本の名工が作った素晴らしい鋏です。

この仕事を続けると決めたときに、少し良い鋏も持っておきたいと考えて色々探していました。ある刃物の出店ブースにこの長太郎鋏を試し切りできる機会があって試したところ、そこでものすごい衝撃を受けました。生地を切るというより生地から切られに来るというか、吸い付くように滑るように切れていくのです。そのブースにはそれより高い価格帯の鋏がありましたが、全く比べ物にならないほどの感覚でした。

総火造りという刀に用いられた技術を鋏に応用しているらしく、職人さんが1本ずつ手作りするものもあります。こちらは普及型ですので手に入れやすい価格ですが、総手作りのものと切れ味はほぼ変わらないそうです。

この鋏を作られた方はすでに引退されており、新品状態のものはほぼ手に入らないのではないでしょうか。素晴らしい技術を持った職人さんがいなくなってしまって残念です。

お問い合わせ

お問い合わせ、オリジナル作務衣オーダーご予約は、こちらからご連絡ください。

080-3226-4609

営業時間 平日 10時〜18時 / 土曜 10時〜12時
定休日 日祝日

※完全予約制
(ご予約時に詳しい住所をお知らせします)